雨の香りの正体をご存知ですか。
雨が降り始める前からわずかに感じるあの独特の匂いは「ペトリコール」(ギリシャ語で「石の精油」)という匂い成分なのだそうです。
この匂いは、乾燥した土や岩石に吸着していた植物由来の油や微生物が、雨によって空気中に放出されることで発生します。まだ雨が降りはじめていない段階でこの匂いがすることもありますが、この原因についてある製薬会社のウェブページでは、次のように書かれています。
「これはあめが降っているところで匂いを取り込んだエアロゾルが、風などによって運ばれてきたことが一因と考えられます」
この独特な匂い、何となく安らぎを感じて私は好きなのですが、確かにペトリコールには、そうした安らぎの効果があるそうです。また雨音にも、自然な高周波や1/f揺らぎが含まれ、落ち着きや安眠をもたらす効果があるようです。
さて、いよいよ本格的な梅雨入りです。
大雨災害につながるような雨でなく、安らぐ時間をもたらすような雨になるといいなと思っています。